クリア・デザイン

愛知|A4チラシ|アートディレクション|デザイン添削|【営業時間】 9:00~15:00(平日)

  • ホーム
  • 制作実績
    • A4チラシデザイン
    • ロゴデザイン
    • Webバナーデザイン
    • 名刺デザイン
    • その他デザイン
  • 豊田でプロフィール&イメージ写真撮れますPLAN
  • デザイン相談&自作デザイン添削
  • お知らせ
  • 【Blog】デザインは紙の上では終わらない
  • これからの時代に、デザインができること
お問い合わせ・ご相談はこちらから。

最近の投稿

  • AfterTalk|名刺デザイン|Kauhola★peco 2024年4月19日
  • ロゴデザイン|制作実績|たすき不動産 2023年11月20日
  • ロゴデザイン|制作実績|Writer’s MeetUP 2023年11月20日
ロゴデザイン
  1. Home
  2. 制作実績
  3. ロゴデザイン
  4. ロゴデザイン|制作実績|TOUCH JOB
2022年12月8日 2022年12月8日 クリア・デザイン
ロゴデザイン

ロゴデザイン|制作実績|TOUCH JOB

アプリ運用がメインとのことでアプリアイコンにも転用しやすい四角型に
認定証のデザインが呼んだ縁

3年前から加入させていただいてるFBグループ「キャリアモデル開発ラボ」からのご紹介で、キャリアモデル開発センターの研究開発部門の予定となる「タッチジョブ」のロゴに関わらせてもらいました。

【キャリアモデル開発とは?】
就職、転職、プロジェクト参画、起業、NPO活動、家族、自身の強みや弱みなど、あらゆる人生の要素を生かしていく新しいキャリアの考え方です。(HPより引用)

タッチジョブが実装される予定の「キャリアモデル開発センター」HP
A4|認定証デザイン
キャリアモデルの象徴の三角をモチーフにした認定証のデザイン

年功序列・終身雇用の直線的な人生設計から、長い人生をハンドルを自ら握り、主体的に生きるための新しい拠り所となる概念だと認識しています。
2点が繋がって構成される直線に別の視点を加えると3。
つまり三角になるという時代の変化をあらわすシンボルとして、三角が用いられているのでは?とキャリアモデル開発センターのロゴをもとに意図を推測しました。(センターのロゴは別の方が作られたので、デザインの意図はあくまでも私見です)

キャリアモデル開発センターの駆動力となる「タッチジョブ」

新しいキャリアモデルを研究開発
↓
プロジェクトの参画を通して実装検証
↓
生まれた収益を循環させ価値を高める

●一連の流れをのコアとなる駆動力が「タッチジョブ」
●キャリアモデル開発事業の一部であるので、共通性を持たせたい


新しい事業、新しい概念なので長めにお時間をいただき、
クライアントさんは世界でも認められる腕前をもつプログラマーでありながら
なぜ、キャリアモデル開発という取り組みに魅力を感じるに至ったかなど、
事業の背景もうかがわせてもらいました。
そこで伺った話は、以前、お仕事させていただいた岡崎市のシステム会社さんと同じく
機械や道具は手段であって、人や社会のため活かしたいという大きな愛を感じました。

クリアファイル|CSSクリアファイルデザイン2018
まさにシステムはAIですね(よそのクライアントさんの仕事ですが)

そうして、キャリアモデル開発のキービジュアルでもある三角を飛躍させる、
もしくは駆動するイメージを加える方向で、提案することになりました。
根底にある人の暖かな思いを表現するため、
先進的な尖った印象は残しつつも、角のとれたあしらいを心がけます。
うどんに例えれば、ひやあつってところです。

このキーワードの洗い出しがピタッとできると、その後の制作が比較的スムーズです。

モチーフは家にあったロータリーエンジンの部品とハンドスピナー

「三角の飛躍・駆動」というキーワードから、
ルーローの三角形やハンドスピナーなどの「回転する三角」や「六角形」がモチーフ候補になりました。

採用されたのは、ハンドスピナーからヒントを得た冒頭の案です。
人間の手で回すところは、まさにキャリアモデル開発のイメージ通りかもしれません。

ロータリーエンジンの三角の部品やハンドスピナーは
夫の萌えアイテムとして長年我が家においてあるものです。

ロータリーエンジンの三角の部品(漬物石並みに重い)なんて、
持っていてどーするんだ??と萌えポイントがイマイチわからず、
無造作におかれたそれの取り扱いに困っているのですが、
今回はそれらに大いに助けられました(笑)

発想のヒントは机に向かっていない時間の、日常生活のささやかなものに隠れていたりします。
スーパーで野菜の価格が下がってきたことに胸をなでおろし、学校でいる工作用の箱を探す、
いち生活者の時間もデザイナーでいることと同じくらい大事だと思うのです。
だって広告は、日常生活の中に生きるものですから。

美しいものと同じくらい泥臭いものも愛おしく思えるのが、
この仕事の一番面白いところなのかもしれません。

ロゴや名刺のお仕事は、新しい事業、新しい概念に遭遇することも多く、
しっかりとヒアリングして、背骨がしっかり通ったデザインに落とし込むためにも、
「デザインは紙の上では終わらない」の精神が大事なのだと実感する日々です。

夫の萌えポイント(モビルスーツ萌え)を一緒に楽しむことも、
ブログに書いて発信することも、そのひとつなのかもしれません。

  • Facebook
  • X
  • Bluesky
カテゴリー
ロゴデザイン
タグ
キャリアデザイングラフィックデザインスモールビジネスデザインとはロゴデザイン働き方教育自律と自立起業
ロゴデザイン

前の記事

ロゴデザイン|制作実績|ドローンチームnadeshiko
2022年12月7日
A4チラシデザイン

次の記事

名刺デザイン|制作実績|MYC みよし柿カレー
2022年12月13日

サイト内検索

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

タグ

A4チラシ CANVA IT lightning web webバナー お下がり交換会 その他のチラシ その他デザイン まちづくり イベント告知 イラストディレクション キャリアデザイン グラフィックデザイン コミュニケーション ジェンダーレスデザイン スモールビジネス セカンドキャリア セミナー ソーシャルデザイン デザインとは デザイン添削 トップ画像 ビフォーアフター プロボノ ロゴデザイン ワードプレス 不動産チラシ 休業案内 働き方 初回限定名刺プラン 副業 協賛広告 名刺デザイン 周り白チラシ 地図デザイン 女性向け 子育て 学生向け 教育 自律と自立 行政 親バカ 豊田市 起業

このWEBサイトは
クリア・デザイン提供のデザインを元に
彩華ITサポートが制作しています。

  • ホーム
  • 制作実績
    • A4チラシデザイン
    • ロゴデザイン
    • Webバナーデザイン
    • 名刺デザイン
    • その他デザイン
  • 豊田でプロフィール&イメージ写真撮れますPLAN
  • デザイン相談&自作デザイン添削
  • お知らせ
  • 【Blog】デザインは紙の上では終わらない
  • これからの時代に、デザインができること

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © クリア・デザイン All Rights Reserved.

  • HOME
  • 制作実績
  • お問い合わせ
  • blog
MENU
  • ホーム
  • 制作実績
    • A4チラシデザイン
    • ロゴデザイン
    • Webバナーデザイン
    • 名刺デザイン
    • その他デザイン
  • 豊田でプロフィール&イメージ写真撮れますPLAN
  • デザイン相談&自作デザイン添削
  • お知らせ
  • 【Blog】デザインは紙の上では終わらない
  • これからの時代に、デザインができること
PAGE TOP