【2023年1月〜】 CANVA限定チラシ添削モニター

実は今年9月から、こんなモニターを水面化ではじめています。


本当はここまで水面化にやるつもりはなかったのですが、このプランを2022年の起業プラン作成講座で発表するつもりが、流行りのアレにかかりまして(笑)
このプランのためにクライアントさんにアンケートをしたり、CANVAを使ってはじめてつくったスライドも日の目をみずに終わる、というしょっぱい幕開けで始まりました。
こんなスタートにもかかわらず、ありがたいことに今年中のご応募は埋まっており、引き続き来年からの募集ということで今回告知させていただきました。

添削サービスのきっかけ

ある日「自作したチラシをちょっとみてほしい」という相談でした。
納期まであまり時間はない。でも、口頭で説明するには難しい内容をどう伝えるか迷った結果、データを共有してもらい、直接触ってみることにしました。

直感的に操作できる

これまでCANVAを使う必要がなかったため、予備知識なしにいきなりデータを触りましたが、
直感的に操作感に加え、必要十分な機能が備わっているのに、とても驚きました。

【アメージングなところ(デスクトップ版使用)】
●マックでもウィンドウズでもプラットフォームを選ばない。
●無料で使える書体だけ使えば、他の人が開いても文字化けの心配もない。
●細かいところに目を瞑れば十分なものができる。
●海外にいる相手とも同じデータを簡単に共有できる。
●アカウント作成だけで無料でもつかえる。
●QRコードをキャンバ上で作成できる。
●GIFアニメの素材もアプリ内についてて、私のスライドづくりに時間の概念が登場した(笑)

【ちょっと残念なところ】
●素材が無料だと限定される(別のサービスと併用すればノープロブレム)
●テンプレートを使うとかえってつくりにくい(真っ白から作ればノープロブレム)

【要検証のところ】
●CMYKでどうやってつくる?トンボと塗りたしどうやってつけるの?

【かなり辛いところ】
●書体選びや文字の詰めなど、当たり前にやりたいことができない部分がある。
(文字詰めと書体大事を再認識)

【結論】
短所はあるけど、デザイナーがいらない(内製化)は加速すると素直に思いました。

    デザインの壁、納期の壁

    そして同時にこうも思いました。
    デザインの袋小路にハマる人もは増えるだろうと。
    お恥ずかしい話ですが、経験豊富な先輩や上司のチェックとダメ出しなしに、
    単独でチラシやポスターを完成できるようになるのに、私は10年かかりました。

    便利な道具があっても、表現の引き出しなしに、独力で行き止まりを打破するのは難しいものです。
    特にチラシは情報量も多く、納期に迫られることも多いです。

    ですが、非デザイン職の方が、デザインをやる流れはもう止まることはないでしょう。
    外注コスト削減で本業にプラス、チラシづくりが業務に加わる人が増えることも容易に想像できます。

    時間がない中、デザインの袋小路にはまったときの焦り。
    私にも売るほど経験があります(笑)
    幸い、私はそれが本業だったので、経験豊富で厳しく優しい先輩や師匠にアドバイスをしてもらえる環境でした。
    それを丸腰で挑まざる得ない人がいるかもしれないと思うと、何かせずにはいられませんでした。

    まずは行入。それから理入

    とはいえ、私は非デザイン職の方へデザインを教えるということをしたことがありません。
    私ができるのは、私自身が教えてもらった、
    先輩が手をいれてくれたビフォーアフターを見て(そしてデータを触って)
    デザインの即戦力的な引き出しを身につけていくいうやり方です。

    チラシの場合、関係性の整理整頓で5割くらい完成するのですが、
    これを言葉だけで言われてもおそらくピンとはこないと思います。

    チラシごとに内容やボリューム異なるため、関係性も都度異なります。
    それらの勘を養うには、具体的な事例を素材に、どう整理整頓したのかを見比べることで
    デザイン・レイアウトの引き出しを増やし、次回以降の迷う時間の削減を目指します。

    ある程度完成の道筋がみえてこれば、焦りから解放されます。
    そうすると、それまで浮かんでこなかったアイデアが閃いたりするものです。

    制作を完全代行するこれまでのやり方でもなく、
    テンプレートを配布するだけでもない、
    実務的に無理なく運用できるサポート方法を模索したいと思い
    モニターにご協力いただき、声を集めることにしました。

    どんなサービスが生まれるか、はたまた生まれることなく消えていくか。
    それは誰にもわかりません。
    モニターさんの声は私ひとりの頭で考えてことなどはるかに超えていきます。
    どこに転がるかわからない挑戦に、私は今ワクワクしています。